こども食堂について
こども食堂とは
「こども食堂」は、 主に地域や民間団体が主体となり、こどもたちに無料または安価で食事を提供する取組みとして始まり、こどもたちの居場所づくりとして全国的に広がっている活動です。
また、地域の様々な方が集まるこども食堂は、地域コミュニティの場としての機能も期待されています。
市内のこども食堂の状況
現在、本市においては、民間団体等の主体による「こども食堂」等が実施されています。
実施日や時間帯等の詳細については、各運営団体等にお問い合わせください。
No | 名称 | 運営団体等 | 主な開催場所 | 問い合わせ先 |
1 | みんなの食堂「ゆるっと」 | 南相馬市社会福祉法人連絡会 | ①原町区福祉会館 (原町区小川町322-1) ②南相馬市ジャスモール内 オペレーションブレッシングジャパン 新ブレッシングルーム (原町区大木戸字金場77) |
南相馬市社会福祉協議会 電話:0244-24-3415 |
2 | おだか0円食堂 | おだか0円食堂 | 小高交流センター(小高区本町2-28 ) |
おだか0円食堂 電話:090-2635-4494 |
3 | マチエール | 社会福祉法人福陽会 |
①しらゆりコミュニティホール(原町区大町1丁目133) ②南相馬市市民活動サポートセンター(原町区栄町2丁目20) ③小高やどりぎ(小高区羽倉字日向67-1) |
社会福祉法人福陽会 電話:080-5036-3845 |
4 |
カリタス食堂 | 一般社団法人 カリタス南相馬 | 一般社団法人 カリタス南相馬(原町区橋本町1-15) |
一般社団法人 カリタス南相馬 電話:0244-26-7718 |
こども食堂への支援、サポート組織など
全国のこども食堂を支援するため「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる」をビジョンに地域ネットワーク支援事業、企業・団体との協働事業、調査・研究事業を行っている団体で、各種セミナーの開催や助成事業なども実施しています。
▶▶ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」
こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。
令和6年7月17日(水曜日)より受付開始しています。
ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」チラシ(PDFファイル:1.1MB)
◎福島県こどもの居場所づくり支援事業補助金の募集について(福島県)
こどもの居場所づくりに取り組む非営利の法人及び団体を支援するための補助金です。申請・問い合わせは福島県こども・青少年政策課(024-521-7181)で受け付けています。
福島県にこども食堂を広げるために活動をしている団体で、こども食堂立ち上げに関する相談や講座の開催、また、こども食堂を始めるときのノウハウなどをまとめたこども食堂マニュアル「こども食堂のススメ」を作成し、団体HPで公開しています。
ごはん食を提供するこども食堂等に対し、政府備蓄米を無償交付しています。申請・問い合わせは農林水産省農産局穀物課(03-3502-7950)で受け付けています。
◎「こども食堂」広告協賛金助成について(一般社団法人ふくしま未来研究会)
(令和6年度の募集は終了)
福島県内で「こども食堂」の活動を行っている団体・個人に対する助成金です。申請・問い合わせは一般財団法人ふくしま未来研究会(090-7660-5582)で受け付けています。
◎令和6年度未来応援ネットワーク事業(こどもの未来応援基金)
(令和6年度の募集は終了)
こどもの貧困対策のための事業を支援金の交付対象事業として募集しています。申請・問い合わせは福祉医療機構 NPOリソースセンター(03-3438-4756)で受け付けています。
こども食堂に関する問い合わせ先
こども未来部 こども家庭課 こども企画係
【電 話】0244-24-5229
【ファクス】0244-24-5314
【E-mail】kodomokatei@city.minamisoma.lg.jp
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども家庭課 こども企画係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)直通電話:0244-24-5229
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年10月10日