南相馬市こども家庭センターを設置しました

更新日:2024年07月08日

ページID: 19253

市では、全ての妊産婦、子育て世帯、こどもの相談支援について、母子保健機能と児童福祉機能の両機能の連携・協働を深め、切れ目のない支援を行うため、令和6年4月1日にこども家庭センターを設置しました。

対象児童等

  • 0歳から18歳までのこどもとその家庭(里親及び養子縁組を含む。)
  • 妊産婦

相談内容と連絡先

  • 相談内容 妊娠・出産、子育てに関する手続き、悩みや心配ごと、困りごとなど
  • 相談対応者 保健師、助産師、保育士、言語聴覚士、作業療法士など
  • 連絡先 相談内容が異なりますので、こちらの案内をご覧ください。

「南相馬市こども家庭センター」を設置しました(PDFファイル:275.4KB)

相談時間

  • 8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

問合せ先

南相馬市役所 東庁舎1階 こども未来部 こども家庭課 こども総合相談室

電話:0244-24-5407 mail:kodomokatei@city.minamisoma.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)

直通電話:0244-24-5215
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)