不育症治療に対する助成

更新日:2025年09月11日

ページID: 29211

市では、不育症治療を受けられたご夫婦に対し、費用の一部を助成します。

対象者

申請日にすべての要件を満たす方

・夫婦(事実婚を含む)であり、夫婦又はどちらか一方が本市に住所を有する方

・医療保険各法の被保険者または被扶養者であること

・夫婦いずれも市税の滞納がないこと

助成の対象となる治療

・医師の診断に基づいて行われた不育症の治療

・医療保険法が適用される不育症の検査・治療

福島県等の助成に該当するものについては、そちらを先に申請してください。県担当窓口及び助成金については、下記リンク先にてご確認ください。

助成の内容

・継続した1回の妊娠期間の治療に対して15万円を限度に助成

申請方法

・治療が終了した日(県の助成を受けた場合は、県の交付決定日)から2か月以内に必要な書類を添えて申請してください。

 

助成要件等の詳細、申請に必要な書類に関しては、こども家庭課母子健康係にお問い合わせください。

各種申請様式

お問い合わせ先

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)