【開催終了】遊んで学ぼう!オンライン「福島県相馬野馬追(解説つき)すごろく」イベント参加者募集中!
5月30日に開催いたしました本イベントにつきまして、
南相馬市のYoutubeチャンネルにて公開しております。
相馬野馬追のエピソードやオンラインイベントの様子がわかる動画ですので
ぜひご覧ください。
南相馬市Youtube
2020年5月30日 遊んで学ぶ「福島県相馬野馬追すごろく」オンラインイベント
------------------------------------

このイベントは終了いたしました。
【イベント報告】
本イベントにつきましては、主に市外の20代から60代までの幅広い年齢層の方々、12名にご参加いただき、オンラインツール「Zoom」にて実施いたしました。参加者の方は相馬野馬追に興味がある方や、ゲストの二上さんの解説を聞きたいという方が多く、年齢を問わず相馬野馬追の関心が高いことを改めて知ることができました。
イベントでは、参加者全員で自己紹介をした後に、2人1組のチーム戦で、すごろくのマス目に書いてある指示に関連することを博物館学芸員の二上さんにご解説をいただきながら、ゲームを進めていきました。
解説では、お行列の進むタイミングの合わせ方など相馬野馬追に関することから、馬のボロをまちのみなさんで片付けをしていることから馬と人との距離が近いまちだという南相馬市の特色まで様々なことにふれていただき、参加者のみなさんに大変興味を持って聞いていただきました。
本イベントの様子につきましては、南相馬市FBにて投稿しておりますので、
そちらもぜひご覧ください。
南相馬市観光交流課FB こちらから
また、イベントの様子につきましては、NHK放送局にて報道いただきましたので、ぜひこちらもご覧ください。
オンラインで野馬追すごろく(外部リンク)
------------------------------------
南相馬市における夏の風物詩「相馬野馬追」は、令和2年度においては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から規模縮小開催が決定いたしました。
このような困難な状況下でも形を変えて続けられ、伝えられてきている地域の伝統文化、「相馬野馬追」。
すごろくで遊びながら、伝統ある相馬野馬追の3日間の流れや概要を学べるイベントを開催します。
南相馬市博物館学芸員の二上文彦氏をゲストにお迎えし、相馬野馬追の解説や面白いエピソードも紹介していただきます。
開催日時
5月30日(土曜日)14:00から((注意)途中退出自由)
イベント内容
「福島県相馬野馬追すごろく」を参加者とオンラインで実施し、すごろく
で紹介されている相馬野馬追のエピソードや相馬野馬追の裏話などを南
相馬市博物館学芸員の二上さんに解説してもらいながら、ゴールを目指す。
開催方法
Zoomによるオンラインイベント
参加費
無料
申込方法
以下の申込フォームからお申込みください。
https://forms.gle/VhtDLu6YzkiQpJLr7
その他
詳細はイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/249936269413654/
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年07月07日