「2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキング」にランクインしました

2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキングの結果
部門 | 総合 | 若者世代・単身者 | 子育て世代 | シニア世代 |
---|---|---|---|---|
順位 |
4位 (県内1位) |
6位 (県内2位) |
2位 (県内1位) |
6位 (県内3位) |
部門 | 総合 | 若者世代・単身者 | 子育て世代 | シニア世代 |
---|---|---|---|---|
順位 |
8位 |
12位 |
8位 |
22位 |
2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキングについて

田舎暮らしの本(2023年2月号)
宝島社編集部において、移住支援策・医療・子育て・自然環境などについて全279項目の独自アンケートを行い、地域の魅力を数値化し、ランキング形式で「住みたい田舎」として発表を行うものです。
2023年版では全国671市町村が参加しています。(東北エリアは96市町村、福島県内は22市町村が参加。)
全国を12エリアにグループ分けしたものと、7つの人口別にグループ分けしたもの、それぞれを「総合」「若者世代・単身者」「子育て世代」「シニア世代」の4部門別にランキングしたものを発表しています。
南相馬市の子育て支援について
南相馬市は、宝島社が発行する「田舎暮らしの本」(2023年2月号)で発表されました「2023年版 第11回 住みたい田舎ベストランキング」において、東北エリアランキング「子育て世代部門」において第2位(福島県内第1位)に選ばれました。
市では、“こどもたちの笑顔がかがやくまち”を目指し、子育て支援の充実に取り組んでいます。
幼児教育・保育料の無償化や、家庭保育への支援金の交付、学校給食費の無償化、18歳以下の医療費無料化など切れ目ないサポートを行っています。
南相馬市で様々なサポートを受けながら、豊かな自然環境の中でのびのびと子育てを楽しんでみませんか。
南相馬市移住定住サイト-みなみそうまからはじめよう-
南相馬市でのくらしや移住支援制度についてはこちらをご覧ください。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年01月06日