市道愛護会活動
事業概要
市では地域の道路に対する道路愛護運動の啓発を図るため、市道の美化清掃活動を無償かつ継続して行う愛護団体に報償金を交付いたします。
市内で道路の除草や清掃、花壇の花植え等の活動を行っています。実施期間は5月~11月です。
手続き等
5月 愛護団体へ実施計画関係書類の送付・市へ実施計画を提出
5月~ 愛護団体において除草作業の実施
6月 愛護団体へ謝礼金の概算支払い
11月 市へ完了実績報告の提出
申し込み・お願い等
1 )新規申し込みは随時受付を行っています。対象は行政区や地域の有志団体等になります。
2 )11月まで申し込み等があれば翌年度に予算の範囲内で対応いたします。
保険の適用
道路及び河川において、愛護団体責任者の管理下で行う側溝清掃、草刈り、ごみ集め等の美化作業中に誤って負傷し、治療を受けた場合、保険の適用になります。
保険の適用を受けるためには、県の愛護団体の認定が必要です。
福島県河川道路美化作業傷害保険ガイド (PDFファイル: 188.9KB)
様式
道路美化清掃作業実施報告書 (Wordファイル: 35.0KB)
記入例(道路美化清掃作業実施報告書) (PDFファイル: 58.3KB)
作業状況写真(報告用台紙) (Wordファイル: 30.0KB)
除草機械の貸し出し
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月24日