【令和6年11月19日投稿】相双地域タマネギ生産振興セミナー開催

更新日:2024年12月25日

ページID: 27039

全国有数のタマネギ産地の事例や知見等を通じ、病害虫対策をはじめ、収量・品質向上に向けた栽培技術についての理解を深めることにより、生産者の所得向上及び産地強化につなげることを目的に開催します。

開催日時

令和6年12月5日(木曜日)10時00分から12時00分

開催場所

小高生涯学習センター「浮舟文化会館」ホール

(福島県南相馬市小高区本町二丁目89-1)

内容

1講演

「タマネギの病害虫対策をはじめとする収量・品質向上のための栽培管理」

2情報提供

● タマネギの流通・販売情勢について

● タマネギ栽培の秘密兵器?湛水処理による防除効果について

●タマネギ栽培の基本の”き”あなたの収量もおっタマげ(ネギ)

〜兵庫県淡路島におけるタマネギ栽培事例より〜

●雑草防除体系に関する試験研究について

 

応募方法

下記のURLにある参加申込書に必要事項を記載の上、11月27日(水曜日)までにメールまたはファクスで福島県相双農林事務所あてにお送りください。

チラシ

申請先・問い合わせ

農林水産部農政課振興係
電話 0244-44-6807

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 農政課 振興係

〒979-2195
福島県南相馬市小高区本町二丁目78(小高区役所2階)

直通電話:0244-44-6807
ファクス:0244-44-6047
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)