健康づくりトレーニングセンターの利用料金について

更新日:2025年03月06日

ページID: 27531

健康づくりトレーニングセンター「スキット千倉」の利用料金について、市内一律、年齢一律にしていただきたい。
また、スキット千倉でトレーニングする際には、1回使い方を教えてもらえれば、資格を持ったインストラクターは必要ないと思っている。スタッフは、無資格者でいいので、その分、安くしてもらいたい。

回答

スキット千倉の利用料金について

スキット千倉の設備・サービスについては、世代や利用者個々のトレーニングレベルに応じたメニューが実践できるよう機器類を配備し、加えて、利用者個々の健康状態等を踏まえながら、利用者の要望に応じた指導や助言ができるよう有資格者を常駐させるなど、市内のほかの施設との差別化を図っています。

市内の各施設については、それぞれの設備内容やサービスが異なっておりますので、市民の皆様にはご利用希望に合わせて、各施設を選択してご利用いただくようお願いしたいと考えております。

スキット千倉のスタッフ配置について

ご意見はご提言としてお受けしました。一方で先にお答えしましたように、スキット千倉は利用者のレベルに応じたトレーニングが出来ることを目標にして、この目標を達成するために、資格を持ったインストラクターを配置しています。当面は、この方式を継続する考えです。

この記事に関するお問い合わせ先

鹿島区 地域振興課

〒979-2392
福島県南相馬市鹿島区西町一丁目1(鹿島区役所2階)

直通電話:0244-46-2110
ファクス:0244-46-5684
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)