浦尻貝塚縄文の丘公園「土器づくり講座」
ページID: 28905
浦尻貝塚縄文の丘公園では、土器づくり講座を実施します。3回連続講座です。
浦尻貝塚から実際に出土した土器(大木9式)の複製品をつくります。
1日目と2日目は土器づくり、3日目は土器焼きを行います。

土器づくりのようす

土器焼きのようす
日時
土器づくり1 9月20日(土曜日) 10時から15時
土器づくり2 9月21日(日曜日) 10時から15時
土器焼き 10月19日(日曜日) 10時から15時
場所
浦尻貝塚縄文の丘公園(小高区浦尻字南台4-1)
対象
中学生以上の方で3日間参加できる方
定員
15名(申込順)
申込
期 間 9月10日(水曜日)~ 9月19日(金曜日)
申込先 南相馬市教育委員会文化財課 0244-24-5284
講師
元東北歴史博物館学芸員 菊地逸夫氏
参加費
無料
持ち物
汚れてもいい服装
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月20日