南相馬市文化遺産サポーターの活動について
文化遺産サポーターとは
「南相馬市文化遺産サポーター」は令和5年に発足し、現在53名が在籍しています。各史跡やジャンルごとのグループに分かれて活動しており、史跡のガイドや博物館の体験活動、イベントのサポートなどを行っています。
グループの中に「浦尻貝塚グループ」があり、現在26名のサポーターが所属しています。「浦尻貝塚グループ」では、休日のみ、交代で浦尻貝塚縄文の丘公園の管理やガイドなどを行っています。
公園内で見かけたら、気軽にお声がけください。
(注意)
公園内施設の開館時間は9時~17時までですが、サポーターの活動時間は9時~16時までになります。
手作り看板作成の様子
公園の各所に設置しています
サポーターがいるときにできること
本物の土器や遺物にさわることができます
休日のサポーターがいるときには、実際に浦尻貝塚の発掘調査で出土した土器をさわることができます。
また、常設していない石器や骨角器なども見ることができます。
備品を借りることができます

サポーターがいるときには、備品を借りることができます。
貸し出し可能な備品は以下のとおりです。
- アウトドアチェア
- レジャーシート
- 折りたたみ式リアカー
- ワイヤレススピーカー
- テント
貸し出しを希望する際には、サポーターまでお声がけください。
南相馬市文化遺産サポーターの募集について
南相馬市文化遺産サポーターは随時募集しています。ご興味のある方は、下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。
南相馬市教育委員会文化財課
電話:0244-24-5284
メール:bunkazai@city.minamisoma.lg.jp
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月13日