令和2年度 政務活動費収支報告
改革クラブ
会派構成
渡部一夫
小川尚一
竹野光雄
鈴木貞正
田中京子
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 900,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 4円 | ||
会派の収入合計(A) | 900,004円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 94,279円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 649,209円 | ||
広聴費 | 2,400円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 50,615円 | ||
資料購入費 | 12,482円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 808,985円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 91,019円 | ||
市への返還額 | 91,019円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
令和2年度政務活動費収支報告書【改革クラブ】 (PDFファイル: 5.6MB)
調査研究実施計画書(改革クラブ) (PDFファイル: 369.5KB)
調査研究報告書(改革クラブ) (PDFファイル: 1.1MB)
尚友会
会派構成
太田淳一
平田 武
山田雅彦
大岩常男
高橋 真
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 900,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 5円 | ||
会派の収入合計(A) | 900,005円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 82,500円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 86,982円 | ||
資料購入費 | 0円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 169,482円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 730,523円 | ||
市への返還額 | 730,523円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
令和2年度政務活動費収支報告書【尚友会】 (PDFファイル: 1.4MB)
友和会
会派構成
今村 裕
細田 廣
田中一正
菊地洋一
大場裕朗
(令和2年11月30日付所属議員6人→5人)
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 1,020,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 6円 | ||
会派の収入合計(A) | 1,020,006円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 99,000円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 54,030円 | ||
資料購入費 | 0円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 153,030円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 866,976円 | ||
市への返還額 | 866,976円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
令和2年度政務活動費収支報告書【友和会】 (PDFファイル: 1.5MB)
志政会
会派構成
鈴木昌一
岡﨑義典
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 360,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 2円 | ||
会派の収入合計(A) | 360,002円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 1,000円 | ||
広報費 | 143,945円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 1,296円 | ||
資料作成費 | 11,846円 | ||
資料購入費 | 99,912円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 257,999円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 102,003円 | ||
市への返還額 | 102,003円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
令和2年度政務活動費収支報告書【志政会】 (PDFファイル: 4.8MB)
日本共産党議員団
会派構成
渡部寬一
栗村文夫
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 360,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 0円 | ||
会派の収入合計(A) | 360,000円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 313,065円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 0円 | ||
資料購入費 | 0円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 313,065円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 46,935円 | ||
市への返還額 | 46,935円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
令和2年度政務活動費収支報告書【日本共産党】 (PDFファイル: 2.0MB)
無会派
会派構成
大山弘一
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 180,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 0円 | ||
会派の収入合計(A) | 180,000円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 161,914円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 8,780円 | ||
資料購入費 | 9,460円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 180,154円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | △ 154円 | ||
市への返還額 | 0円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
注意:無会派は議席順に記載しています。
令和2年度政務活動費収支報告書【無会派 大山弘一】 (PDFファイル: 1.2MB)
無会派(公明党南相馬市議団)
会派構成
志賀稔宗
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 180,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 0円 | ||
会派の収入合計(A) | 180,000円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 16,500円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 10,230円 | ||
資料購入費 | 85,320円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 112,050円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 67,950円 | ||
市への返還額 | 67,950円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
注意:無会派は議席順に記載しています。
令和2年度政務活動費収支報告書【無会派 志賀稔宗】 (PDFファイル: 1.6MB)
無会派
会派構成
中川庄一
(令和2年11月30日付会派結成)
政務活動費
収入内訳 | 会派への交付額 | 60,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 0円 | ||
会派の収入合計(A) | 60,000円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 0円 | |
研修費 | 0円 | ||
広報費 | 0円 | ||
広聴費 | 0円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 0円 | ||
資料作成費 | 0円 | ||
資料購入費 | 0円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 0円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 60,000円 | ||
市への返還額 | 60,000円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
注意:無会派は議席順に記載しています。
令和2年度政務活動費収支報告書【無会派 中川庄一】 (PDFファイル: 296.6KB)
総合計
収入内訳 | 会派への交付額 | 3,960,000円 | |
---|---|---|---|
預金利子 | 17円 | ||
会派の収入合計(A) | 3,960,017円 | ||
支出内訳 | 調査研究費 | 94,279円 | |
研修費 | 1,000円 | ||
広報費 | 1,466,133円 | ||
広聴費 | 2,400円 | ||
要請・陳情活動費 | 0円 | ||
会議費 | 1,296円 | ||
資料作成費 | 222,483円 | ||
資料購入費 | 207,174円 | ||
人件費 | 0円 | ||
事務所費 | 0円 | ||
会派の支出合計(B) | 1,994,765円 | ||
収支差引額(A-B)(注釈1) | 1,965,252円 | ||
市への返還額 | 1,965,406円 |
注釈1 交付額を超える支出(収支差引額)については、各会派の負担となります。
注意:無会派は議席順に記載しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年07月07日