放射線内部被ばく検診(ホールボディカウンター)

更新日:2025年03月06日

ページID: 6145

市では、ホールボディカウンターによる内部被ばく検査を実施しています。

なお、市内の小・中学校に通っている方の学校検診については、4月以降に各学校で取りまとめを行います。

年度内2回の検診を希望する方は、次の入力フォームから個別受診分についてお申し込みください。

対象者

次のいずれかを満たす方

  • 南相馬市に住民登録されている方(震災以降に転出した方も含む)
  • 市外から市内に避難されている方
  • 市外から市内に通勤、通学している方

検査回数

19歳以上の方

年度内1回まで

18歳以下の方

年度内2回まで

検査料金

無料

検診場所

南相馬市立総合病院

住所

南相馬市原町区高見町二丁目54-6

検診機器形式

立位式

検診日

月曜日~金曜日(祝日を除く)

検診日は、決まりしだい医療機関が連絡します。

申込方法

一般

1.窓口

市立総合病院または健康づくり課放射線健康係、各保健センターの窓口に申込書を提出してください。
9時から17時まで(土・日曜日、祝日を除く)

2.郵送・ファクス

申込書または任意の様式に必要事項を記載してお送りください。

郵送先

〒975-2102 南相馬市小高区小高字金谷前84
南相馬市   健康づくり課   放射線健康係

ファクス

0244-44-2123
南相馬市   健康づくり課   放射線健康係

3.ホームページ

次の入力フォームからお申し込みください。

申込書

申込書は、市立総合病院、健康づくり課放射線健康係、各保健センター各施設の窓口、各生涯学習センターに備え付けてあります。

事業所

事業所単位でお申し込みください。

詳細は、事業所用の内部被ばく検診のページをご覧ください。

高校生相当

申込締切日

令和7年6月27日(金曜日)

(注意1)上記締切日は夏休み期間の測定の締切日となります。

(注意2)上記締切日以降も随時申込は受付ております。

申込方法

ホームページ

次の入力ホームからお申し込みください。

申込書

次の申請書をダウンロードし、申込書に必要事項を記入のうえ、以下の施設に郵送または窓口に持参してください。

①小高保健センター内放射線健康係  郵送または持参

②原町・鹿島の各保健センターの窓口に持参

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 放射線健康係

〒979-2102
福島県南相馬市小高区小高字金谷前84(小高保健福祉センター)

直通電話:0244-44-2121
ファクス:0244-44-2123
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)