ちびっこ広場

更新日:2025年04月30日

ページID: 8387

子育て支援センターでは、季節に応じた行事や遊びを親子で楽しむ催し「ちびっこ広場」を開催しています。

さつまいも苗植え参加者募集

子育て支援センターでは、さつまいもの苗植えを開催します。

・かしま子育て支援センター

開催日時 令和7年5月15日(木曜日)9時30分から11時半

申込期間 令和7年5月1日(木曜日)9時から令和7年5月9日(金曜日)

・原町子育て支援センター

開催日時 令和7年5月16日(金曜日)9時30分から11時半

申込期間 令和7年5月2日(金曜日)9時から令和7年5月9日(金曜日)

どちらも0歳から就園前のお子様とその家族が対象となります。参加費は無料です。暑さが予想されますのでおやつや飲み物を持参ください。親子で土に触れ、さつまいもの苗や落花生、枝豆の種を植えましょう。

お申し込みは下記のQRコードか、原町子育て支援センターにご連絡ください。

(注意)直接予約される場合はかしま子育て支援センターを利用されている方も、原町子育て支援センターにお申し込みください。

さつまいも苗植えチラシ(PDFファイル:306.4KB)

・かしま子育て支援センター申込み

・原町子育て支援センター申込み

申込み・問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和7年5月2日 かしま子育て支援センターこどもの日お祝い会参加者募集

かしま子育て支援センターでは、こどもの日お祝い会を開催します。

・日時 令和7年5月2日金曜日 9時30分から11時30分

・場所 かしま子育て支援センター

・費用 無料

・対象 0歳から就園前のお子様と家族

・申込み 令和7年4月23日水曜日から4月28日月曜日まで(材料準備の為、事前の申込みをお願いします。)

親子でこいのぼりを作ったり、お話を聞いてこどもの日をお祝いしましょう。 下記のQRコードか原町子育て支援センターからお申込みください。

(注意)直接予約される場合は、かしま子育て支援センターを利用されている方も、原町子育て支援センターにお申し込みください。

R7.5.2こどもの日お祝い会チラシ(PDFファイル:345.4KB)

かしま子育て支援センターの申込みはこちらから。

昨年の作品です。

申込み・問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和7年4月30日 原町子育て支援センターこどもの日お祝い会参加者募集

原町子育て支援センターでは、こどもの日お祝い会を開催します。

・日時 令和7年4月30日水曜日 9時30分から11時30分

・場所 原町子育て支援センター

・費用 無料

・対象 0歳から就園前のお子様と家族

・申込み 令和7年4月21日月曜日から4月25日金曜日まで(材料準備の為、事前の申込みをお願いします。)

親子でこどもの日を体験できる遊びを楽しみましょう。 下記のQRコードか原町子育て支援センターからお申込みください。

R7.4.30こどもの日お祝い会チラシ(PDFファイル:367KB)

原町子育て支援センターの申込みはこちらから。

昨年の作品です。

申込み・問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和7年2月26日 ひな祭り会を開催しました

原町子育て支援センターではひな祭り会を開催しました。

ひな飾りを手作りしたり、ひな祭りの歌を歌ったり、あられ菓子を食べたり、親子でひな祭りの雰囲気を楽しみました。

R7.2.26ひな祭り会(PDFファイル:264.5KB)

問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和7年1月29日 豆まき会を開催しました

原町子育て支援センターでは、豆まき会を開催しました。

手作りのかんむりと豆入れ、パンツを穿いて鬼に変身。赤鬼、青鬼の的にみんなで豆まきをしました。

R7.1.29豆まき会(PDFファイル:547.8KB)

問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和6年12月26日 餅つきを開催しました

かしま子育て支援センターでは、餅つきをしましょうを開催しました。

小さな杵で餅つきを体験し、お餅の触感や匂いを楽しみました。最後はおふかしのおにぎりを美味しくいただきました。

R6.12.26餅つきをしましょう(PDFファイル:585.8KB)

問合せ

かしま子育て支援センター(上真野幼稚園内)
電話 0244-47-2147

令和6年10月29日 ハロウィンを開催しました

原町子育て支援センターでは、ハロウィンを開催しました。

手作りのマントやポシェットで仮装をしたり、にらめっこやじゃんけんをしてお菓子を貰ったり、笑顔いっぱいのハロウィンでした。

R6.10.29ハロウィン(PDFファイル:631.8KB)

問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

令和6年10月17日 動物とのふれあいを開催しました

かしま子育て支援センターでは、動物とのふれあいを開催しました。

屋外ではポニーや羊に餌をあげたり、乗馬に挑戦したり、勇気ある姿を見せてくれました。

屋内では羊毛フェルトでマスコットを作って、もふもふ触感を楽しみました。

R6.10.17 動物とのふれあい(PDFファイル:589.2KB)

doubututonofureai1
doubututonofureai2

問合せ

かしま子育て支援センター(上真野幼稚園内)
電話 0244-47-2147

令和6年8月8日 夏祭りを開催しました

かしま子育て支援センターでは、夏祭りを開催しました。

お祭りが初めてのお子さんも多く、ヨーヨーやゼリーすくい、手作りの輪投げやワニワニパニックで遊んだり、盆踊りを踊って楽しみました。かみまの保育園の園児によるお神輿も登場し、お祭りの雰囲気を盛り上げてくれました。

R6.8.8 夏祭り(PDFファイル:778.4KB)

問合せ

かしま子育て支援センター(上真野幼稚園内)
電話 0244-47-2147

令和6年7月10日 じゃがいもを収穫しました

かしま子育て支援センターでは、じゃがいもの収穫をしました。

様々な大きさのじゃがいもを沢山収穫し、おやつに掘りたてのじゃがいもと新鮮な野菜を食べました。

R6.7.10 じゃがいも収穫(PDFファイル:942.8KB)

問合せ

かしま子育て支援センター(上真野幼稚園内)
電話 0244-47-2147

令和6年7月4日 七夕まつりを開催しました

原町子育て支援センターでは、七夕まつりを開催しました。

七夕飾りを作ったり、たなばたさまを歌ったり、ブラックシアターで七夕のお話を聞いたり、星型のおやつを食べたり、皆で七夕づくしの時間を楽しみました。

R6.7.4 七夕まつり(PDFファイル:372.9KB)

問合せ

原町子育て支援センター(旧あずま保育園敷地内)
電話 0244-24-4558

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども育成課 幼児育成係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎2階)

直通電話:0244-24-5242
ファクス:0244-24-5314
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)