令和7年5月31日(土曜日)・6月1日(日曜日)「化石を楽しもう①―化石さがし・化石標本作り」
ページID: 14535
定員に達したため申込受付を終了しました。
5月31日(土曜日)「化石を楽しもう①―化石さがし」、6月1日(日曜日)「化石を楽しもう①―化石標本作り」に2日間連続でご参加いただく体験学習です。

1日目は、野外で化石を採る体験をします。
2日目は、前日(5月31日[土曜日])に採集した化石をクリーニングして標本を作ります。
日時
「化石を楽しもう①―化石さがし」:5月31日(土曜日)13時30分から15時30分
「化石を楽しもう①―化石標本作り」:6月1日(日曜日)10時から12時
定員
20人(申込順)
講師
平宗雄氏(博物館収集展示委員)、八巻安夫氏(相馬中村層群研究会)
対象
子ども~大人(小学校3年生以下は保護者の同伴をお願いします)
参加費
無料
持ち物
汚れてもよい服装で(長靴、手袋が必要)、新聞紙、手さげ袋(エコバッグやレジ袋など)
場所
1日目:市内(参加者の方へ別途地図を送付いたします)
2日目:体験学習室
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日