終了した体験学習
終了した体験学習
東ヶ丘公園の植物を観察しよう
日時:4月27日(日曜日)10時から12時 定員:20人
講師:仲川邦広学芸員


春の野鳥を観察しよう(浦尻貝塚周辺の野鳥)
日時:5月4日(日曜日)9時30分から11時30分 定員:20人
講師:増渕翔太氏(福島市小鳥の森レンジャー)、菊地一成氏(日本野鳥の会南相馬)
香りの宝石せっけんを作ろう
日時:5月5日(月曜日・祝日)10時30分から12時 定員:15人
講師:小林香代子氏(ライブラ香りの学校・福島校)

化石を楽しもう①―化石さがし・化石標本作り
日時:
「化石を楽しもう①―化石さがし」:6月7日(土曜日)13時30分から15時30分
「化石を楽しもう①―化石標本作り」:6月8日(日曜日)10時から12時
定員:20人 講師:平宗雄氏(博物館収集展示委員)、八巻安夫氏(相馬中村層群研究会)
初夏のキノコを観察しよう
日時:6月22日(日曜日)9時30分から12時 定員:20人
講師:本多隆氏(福島きのこの会)ほか


東ヶ丘公園で昆虫観察&標本を作ろう
日時:8月3日(日曜日)9時30分から12時 定員:20人
講師:平澤桂氏・三田村敏正氏・吉井重幸氏(福島虫の会)


化石のレプリカを作ろう!
日時:8月16日(土曜日)、17日(日曜日)10時から15時 定員:なし
講師:八巻安夫氏(相馬中村層群研究会)、文化遺産サポーター


本物にさわって勾玉を作ろう①
日時:8月17日(日曜日)10時から12時 定員:15人
講師:森幸彦学芸員、相澤桃子学芸員
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月21日