高平生涯学習センター

更新日:2025年04月01日

ページID: 4339
南相馬市公共施設の一つで、原町区下高平字寺前にある高平生涯学習センターの正面玄関の写真

施設概要

開館時間

9時~21時

休館日

年末年始

利用料金

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料となります。
詳しくは、生涯学習センター使用料のページをご覧ください。

駐車場

55台

施設内容

調理室25人 研修室50人 大会議室100人 和室40人

事業案内

事業案内一覧
講座名 講座内容 日時 定員 受講料
高平子育て広場 子どもが楽しく学ぶ場を提供する 5月~3月
(全4回予定)
10組
(3歳以上の未就学児と家族)
無料
(材料費実費)
成人講座 現在の様々な問題に対し見識を深める 5月~3月
(全4回予定)
15名 無料
(材料費実費)
女性学級 教養を高め、実生活に必要な知識を習得する 5月~3月
(全2回予定)
10名 無料
(材料費実費)
バラエティ講座 趣味や見聞を広め、生活の充実を図る 5月~3月
(全6回予定)
15名 無料
(材料費実費)
タカヒラフィットネス ヨガ、ピラティス、体幹トレーニング、筋力トレーニング、ボディメンテナンス、ストレッチなど、月ごとにトレーニングメニューが変わる運動教室 6月~3月
(全10回予定)
第2日曜日 9時30分~10時30分
15名 月1,500円

連絡先

電話 0244-22-2302 ファクス番号 0244-24-6948

〒975-0025 南相馬市原町区下高平字寺前155-1

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課 高平生涯学習センター

〒975-0025
福島県南相馬市原町区下高平字寺前155-1

電話:0244-22-2302
ファクス:0244-24-6948
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)