家庭ごみ収集カレンダー
市では、市内のごみの収集予定をカレンダーにまとめた「家庭ごみ収集カレンダー」を発行しています。
カレンダーは、6つの回収コースごとに発行していますので、お住まいの地区のカレンダーをダウンロードしてご利用ください。
分別区分変更と収集日の追加について
令和4年1月から、新たな分別区分として「プラスチック製容器包装」が始まります。
下記から、1月以降の新しい収集カレンダーをご確認ください。
なお、「プラスチック製容器包装」の収集日は、これまで収集がなかった日に追加しますので、元々の収集日には変更はありません。
家庭ごみ収集カレンダー 令和4年度
小高区
家庭ごみ収集カレンダー 小高区 東コース (PDFファイル: 3.7MB)
家庭ごみ収集カレンダー 小高区 西コース (PDFファイル: 3.8MB)
鹿島区
家庭ごみ収集カレンダー 鹿島区 鹿島・真野コース (PDFファイル: 3.8MB)
家庭ごみ収集カレンダー 鹿島区 八沢・上真野コース (PDFファイル: 3.7MB)
原町区
家庭ごみ収集カレンダー 原町区 北コース (PDFファイル: 3.9MB)
家庭ごみ収集カレンダー 原町区 南コース (PDFファイル: 4.0MB)
配布場所
印刷済みの家庭ごみ収集カレンダー(B3サイズ)は、次の場所で配布しています。
- 市役所生活環境課
- 市役所市民課
- 小高区役所市民総合サービス課
- 鹿島区役所市民総合サービス課
- 原町生涯学習センター「サンライフ南相馬」
- 太田生涯学習センター
- 大甕生涯学習センター
- 高平生涯学習センター
- 石神生涯学習センター
- ひがし生涯学習センター
- ひばり生涯学習センター
便利情報
資源とごみの分け方やごみの出し方の詳細は、冊子「ごみ減量ガイドブック」やスマートフォン用アプリ「南相馬市ごみ分別アプリ」、ホームページの機能「ごみ・リサイクル辞典」で確認できます。
ぜひ、ご利用ください。
ごみ・リサイクル事典(家庭ごみの出し方検索・地区別収集日検索)
リサイクル
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年03月31日