地震・津波等ハザードマップ
洪水浸水想定区域図(福島県ウェブサイト)
洪水浸水想定区域とは、河川がはん濫した場合に浸水が想定される区域です。
水防法に基づき、想定最大規模の降雨における新田川、小高川、真野川の浸水想定区域図を福島県が公表しております。
詳しくは、福島県ウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。
津波ハザードマップを見直しました
市では、平成26年3月に発行した「津波ハザードマップ」について、平成31年3月に福島県が設定した津波浸水想定を基に、次のとおり見直しました。
平常時から津波浸水想定範囲や避難経路を確認し、いざというときのために備えましょう。
津波ハザードマップ
【小高区】津波ハザードマップ(令和3年2月時点) (PDFファイル: 10.4MB)
【鹿島区】津波ハザードマップ(令和3年2月時点) (PDFファイル: 10.1MB)
【原町区】津波ハザードマップ(令和3年2月時点) (PDFファイル: 10.9MB)
ハザードマップ
ハザードマップとは、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したもので、予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲及び被害程度、さらには避難経路、避難所などの情報を地図上に図示したものです。
地震・津波等ハザードマップ(市全域版)
洪水ハザードマップ・津波ハザードマップ(平成26年3月時点) (PDFファイル: 8.0MB)
(注意)津波ハザードマップについては、令和3年2月時点のハザードマップをご確認ください。
地盤の揺れやすさマップ・地域の危険度マップ(建物倒壊危険度マップ)(平成26年3月時点) (PDFファイル: 4.6MB)
南相馬市地震・津波等ハザードマップ解説資料
地震・津波等ハザード解説資料 (PDFファイル: 8.6MB)
洪水ハザードマップ
【小高区】洪水ハザードマップ(平成26年3月時点) (PDFファイル: 2.5MB)
【鹿島区】洪水ハザードマップ(平成26年3月時点) (PDFファイル: 2.3MB)
【原町区】洪水ハザードマップ(平成26年3月時点) (PDFファイル: 3.4MB)
その他
ハザードマップは、市広報紙の配布に併せ全戸配布しています。
また、市役所(危機管理課)、小高区役所(地域振興課)、鹿島区役所(地域振興課)の窓口でもハザードマップを配布しておりますので、ご要望の方は窓口へお越しください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年05月26日