【閉所】台風第5号接近に伴う自主避難所を閉所しました(8月12日8時)

更新日:2024年08月12日

ページID: 26295

今後、徐々に雨が落ち着く見込みであることから、市では、12日8時に全ての自主避難所を閉所しました。海では引き続き、大荒れの状況が続きますので、近づかないでください(8月12日8時更新)

 

台風第5号の接近により、明日12日の昼頃にかけて強い雨が予想されます。

特に、河川の近くや低い土地、崖や急な斜面の近くにお住まいの方は、建物の2階など、より高い所、崖や斜面から離れた部屋でお過ごしください。

現時点で市内に大雨警報は発表されておりませんが、夜遅くに警報が発表される可能性に備えて、以下の施設を自主避難所として16時から開設します。

自宅で過ごすことに不安がある方は、飲料水や食料などを持って、明るいうちに避難所へ移動してください。

安全な場所にある親戚、知人宅への避難も検討してください。

開設時間

令和6年8月11日 16時

自主避難所

小高区

小高中学校体育館
(南相馬市小高区吉名字中坪1)

鹿島区

鹿島農村環境改善センター(万葉ふれあいセンター)
(南相馬市鹿島区寺内字迎田22-1)

原町区

原町第二中学校体育館
(南相馬市原町区桜井町1-152)

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

復興企画部 危機管理課

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(西庁舎2階)

直通電話:0244-24-5232
ファクス:0244-23-2511
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)