学校給食提供食の放射線量の測定結果(令和7年5月)
ページID: 29010
検査方法
公益財団法人 福島県保健衛生協会に委託
ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析
測定時間1,000秒
学校給食で実際に提供した給食1食分を毎日測定
検体は、南相馬市内の学校給食施設から採取
令和7年度給食5月写真 (PowerPointファイル: 5.1MB)
検査結果と内部被ばくの実効線量
5月1日から5月2日 原町第三小学校
事後検査報告様式 5月1日~5月2日 (PDFファイル: 86.7KB)
5月12日から5月16日 石神第二小学校
事後検査報告様式 5月12日~5月16日 (PDFファイル: 86.9KB)
5月19日から5月23日 原町第二中学校
事後検査報告様式 5月19日~5月23日 (PDFファイル: 86.9KB)
5月26日から5月30日 原町第一中学校
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月08日