市税の納付について
市税の納付方法については、市・区役所または指定金融機関(取扱金融機関)およびコンビニエンスストアでの現金納付に加え、口座振替や地方税統一QRコードを利用してスマホ決済アプリ等で納付いただけます。納期内の納付にご協力ください。
市・区役所または指定金融機関(取扱金融機関)での納付について
市・区役所または指定金融機関(取扱金融機関)で納付することができます。
指定金融機関(取扱金融機関)
- 七十七銀行
- 東邦銀行
- 常陽銀行
- 福島銀行
- 大東銀行
- あぶくま信用金庫
- 相双五城信用組合
- 東北労働金庫
- ふくしま未来農業協同組合
- ゆうちょ銀行
- 郵便局
(注意)常陽銀行は口座振替のみのお取扱いとなります。
(注意)ゆうちょ銀行・郵便局は東北6県のみになります。
ただし、地方税統一QRコードが印字されている納付書については、全国のゆうちょ銀行・郵便局で納付できます。
コンビニエンスストアでの納付について
以下のコンビニエンスストアで納付することができます。
納付できるコンビニエンスストア(全国)
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セブン‐イレブン
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ファミリーマート
- ポプラ
- MMK(マルチメディアキオスク)設置店
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- セイコーマート
- ハマナスクラブ
詳しくは「市税等をコンビニで納めることができます」をご覧ください。
口座振替での納付について
市税の納付は取扱金融機関からの口座振替(口座引落し)がご利用いただけます。
お申込みの手続きは取扱金融機関の窓口、または「Web口座振替受付サービス」にてお願いいたします。
詳しくは「納税には口座振替をご利用ください」をご覧ください。
地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した納付について
地方税共同機構が運営する「地方税お支払いサイト」でQRコードを利用して、スマホ決済アプリやクレジットカード等で納付することができます。
詳しくは 「地方税統一QRコードを利用して市税が納付できます」をご覧ください。
令和7年度 市税の納期について
令和7年度の各税金の納期は以下のとおりとなります。
納付月 |
納期限 口座振替日 |
市県民税 (普通徴収) |
軽自動車税 (種別割) |
固定資産税 | 国民健康 保険税 |
---|---|---|---|---|---|
4月 | 4月30日 (水曜日) |
第1期 | |||
5月 | 6月2日 (月曜日) |
全期 | |||
6月 | 6月30日 (月曜日) |
第1期 | |||
7月 | 7月31日 (木曜日) |
第2期 | 第1期 | ||
8月 | 9月1日 (月曜日) |
第2期 | 第2期 | ||
9月 | 9月30日 (火曜日) |
第3期 | |||
10月 | 10月31日 (金曜日) |
第3期 | 第4期 | ||
11月 | 12月1日 (月曜日) |
第5期 | |||
12月 | 12月25日 (木曜日) |
第3期 | 第6期 | ||
1月 | 2月2日 (月曜日) |
第4期 | 第7期 | ||
2月 | 3月2日 (月曜日) |
第4期 | 第8期 | ||
3月 |
市税等納付一覧表のダウンロードは次のリンクよりお願いします。
令和7年度 市税等納付一覧表 (PDFファイル: 180.0KB)
納期限までに納付がない場合の対応
市税等が定められた納期限までに納付されない場合、滞納となり延滞金が発生しますので、文書・電話・訪問などで改めて催告をさせていただきます。
- 延滞金 滞納されていますと、地方税法の定めにより本税に一定率の延滞金が加算されます。
- 督促状 納期限が到来した市税などに未納がある場合に、納期限から20日以内に発送されます。
- 催告書 滞納されている方に納付を促すために発送されます。
(催告書自体では納付ができません。お手持ちの納付書で納付いただくようになりますので、 納付書を紛失された場合は、税務課収納係までご連絡ください。)
悪質な滞納者への対応
滞納されたまま納付がなく、ご相談もない場合は滞納処分を行う場合があります。
滞納処分の一例として下記「差押え方法に「タイヤロック」を導入」をご覧ください。
(注意)滞納処分とは
滞納された市税等を徴収する手段として、滞納者の所有する財産(不動産、動産、給与、預貯金、生命保険、債権など)を調査したうえで差し押さえます。差し押さえた財産を換価し、滞納市税等へ充当します。
納付ができない特別な事情がある場合は、必ず税務課収納係までご相談ください。
夜間納税相談窓口について
市では、仕事等で業務時間内に納税の相談に来庁することができない方むけに、夜間納税相談窓口を開設しています。お気軽にお越しください。
日時
毎週木曜日 17時から19時まで
祝日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く
場所
税務課 収納係(市役所本庁舎 1階)
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日