マイナンバーカード申請サポートについて
市では、お住まいの地域や職場に職員が出張してマイナンバーカードの申請をサポートする出張申請サポートを実施しています。
この機会にぜひマイナンバーカードの取得をご検討ください。
対象
市に住民登録している方
- 15歳未満の方は、保護者の同伴が必要となります。
- 成年被後見人の方は、法定代理人の同伴が必要となります。
- 代理申請はできません。
サポートの内容
- 職員が説明をしながら、申請書類への記入(スマートフォンから申請する方は専用ページからの入力)をサポートします。
- 申請に必要な写真撮影を職員が行います。
- お手続きには、お一人あたり10分程度かかります。
(注意)お手続き終了後、1カ月程度でご自宅にマイナンバーカードが郵送されます。
サポートの方法
- 出張申請サポート
市職員が、居住地や集会場などに出向き、申請をお手伝いします。事業所やご家族など、おおむね5人以上のグループでお申し込みください。
仕事終わりの時間帯などにも出向きますのでご相談ください。 - 窓口申請サポート
市職員が、市役所と各区役所窓口にお越しの方の申請をお手伝いします。
お申込み先
お電話、またはメールにてお申込みください。
市民生活部市民課 24-5235
小高区市民総合サービス課 44-6711
鹿島区市民総合サービス課 46-2112
メール shimin@city.minamisoma.lg.jp
当日に準備していただくもの
1.本人であることが確認できる書類
詳しくは「5.本人確認書類」をご確認ください
(1)マイナンバー通知カードをお持ちの方
A 官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やパスポート、身体障害者手帳など)
→1点
Aがない場合は、「B 官公署等の発行した本人確認書類等(健康保険証や年金手帳、学生証など)」
→2点
(2)マイナンバー通知カードをお持ちでない方(無くした方)
A 官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類(運転免許証やパスポート、身体障害者手帳など)
→1点と
B 官公署等の発行した本人確認書類等(健康保険証や年金手帳、学生証など)
→1点の計2点
- Aを2点ご用意できる方は、Bは必要ありません。
2.マイナンバー通知カード(持っている方のみ)
3.住民基本台帳カード(持っている方のみ)
4.暗証番号(パスワード)
マイナンバーカードの電子証明書に設定する、下記2種類の暗証番号を事前に決めておいてください。
- 英大文字(A~Z)と数字を組み合わせた6~16文字
- 数字4文字
5.本人確認書類
[A 官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類]
- 住民基本台帳カード(写真付きに限る)
- 旅券
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 一時庇護許可書
- 仮滞在許可書
[B 官公署等の発行した本人確認書類等]
- 健康保険証
- 介護保険被保険者証
- 年金手帳
- 年金証書
- 生活保護受給者証
- 子ども医療受給者証
- 母子健康手帳
- 児童扶養手当証書
- 特別児童扶養手当証書
- 民間企業の社員証
- 学生証
- 学資保険の保険証書など
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年02月13日