南相馬市Myじんけん宣言をしました
南相馬市で、「ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権条例」の基本理念に基づき、市民に寄り添い、必要な人権施策の推進を図っています。
この取り組みの一環として、令和6年11月1日に、法務省のプロジェクト「Myじんけん宣言」を表明し、改めて人権啓発の推進に努めることを宣言し、施策を進めてまいります。
今後も、全ての市民の人権が尊重され、生き生きと暮らせる社会の現実を目指します。


南相馬市Myじんけん宣言の取り組み
「Myじんけん宣言」では、南相馬市の「ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権条例」の基本理念をまとめ、宣言したものですが、「ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権施策推進計画」の基本方針による人権施策を具体的な取り組みとして実施してまいります。
計画の基本方針では、「人権教育の推進」、「人権啓発の推進」、「相談・支援体制の充実」、「人材の育成・確保」の4つの基本方針を掲げており、これまでの対応に加え、今後は、人権啓発の推進とともに人権教育の推進を図るため、企業や学校への研修などを行ってまいります。
ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権施策推進計画
ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権施策推進計画は、以下のサイトから確認できます。
法務局の人権ライブラリー
以下のリンクから法務省「Myじんけん宣言」特設サイトを確認できます。
「人権」は、だれにとっても身近で大切なものです。
企業、団体及び個人の皆様も「Myじんけん宣言」をして、みんなで一緒に、ともによりそい・はぐくむ人権を尊重する社会の現実を進めて行きましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月06日