後期高齢者医療保険の「窓口負担割合が2割の方への配慮措置」が終了します

更新日:2025年09月30日

ページID: 29358

令和4年10月1日から、後期高齢者医療制度に加入している方のうち、窓口負担割合が2割の方に適用されている「1か月あたりの外来医療の窓口負担を、1割負担の額から3千円までの増加に抑える(入院の医療費は対象外)配慮措置」が、令和7年9月30日(火曜日)で終了となります。

配慮措置の終了に伴い、令和7年10月1日診療分以降については、窓口負担の増加により高額療養費等の支給が少なくなる場合がございます。高額療養費等の詳細については福島県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。

後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター

制度改正についての問い合わせ窓口として、下記のとおり厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。

【設置期間】:令和7年7月1日~令和8年3月31日(日曜日、祝日、年末年始除く)
【対応時間】:9時~18時
【電話番号】:0120-117-571(フリーダイヤル)

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民課 保険年金係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎1階)

直通電話:0244-24-5233
ファクス:0244-24-3281
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)