アウトドアサウナ体験交流

市では、サウナに興味がある方や“整う”を体験してみたい方、また同世代と交流をしたい方を対象に、アウトドアサウナをとおした若い世代同士の交流を促進するイベントを実施します。
イベント内容
当イベントでは、通常のサウナでは体験できない秋空の下で“屋外”דサウナ”が体験できます。
温冷交代(サウナ → シャワー → 外気浴) 効果による抜群のリラクシング効果を感じながら年代・性別関係なくサウナを体験し、参加者同士の交流を深めていきます。
(注意)本イベントは、別途市で実施している「癒しの野菜づくり交流事業」との合同企画となっております。
日時
令和4年10月15日(土曜日)
13時00分~16時00分頃
会場
農家民宿いちばん星
(南相馬市原町区金沢字追合116番地)
募集対象者・定員
20~30代の独身男女 10名程度
(注意)応募者多数の場合は選考及び抽選となりますので、ご了承ください。
参加費
無料
申込期限・申込方法
申込期限:令和4年10月10日(月曜日)
申し込みにあたりまして、上記のほか、以下の注意事項について十分確認のうえ、次のいずれかの方法でお申し込みください。
- 申込みフォームから必要事項を入力・送信してお申し込みください。
- 以下チラシの裏面の参加申込書を利用して、郵送・ファクス・メール添付・窓口持参等にてお申し込みください。
持参物
サウナカー内で着用する水着をご準備ください。
また、タオルや飲み物についてもご持参ください。
(注意)素肌を露出することに抵抗がある方向けに専用ポンチョを貸出いたします。
注意事項
- 別途、市で実施中の「癒しの野菜づくり交流事業」との合同企画となります。
- イベント参加者同士での連絡先の交換を行います。連絡先交換にあたり、参加者同士の同意により行います。
- 当日、アウトドアサウナを体験するときは水着着用が必須となります。
- サウナ利用の際は安静を保ち、火傷等を引き起こす危険な行動は慎んでください。また、不調を感じた場合は速やかに利用を中止してください
- サウナ等利用に起因する不測の体調不良、疾患の発症等については責任を負いかねますので、自己責任、自己管理の範囲内でご利用ください。
- 市広報及び記録のため、写真等における撮影を行います。
- 発熱や体調不良などの諸症状がある場合、参加をお断りする場合があります。
- 新型コロナウイルスの感染拡大等により、中止・延期とする場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年09月26日