こどもたちの意見や考えを伝えるしくみ「こどもLetter(レター)」がスタート

更新日:2024年07月16日

【パソコンでふりがなを出す方法】
ページの一番上にある「ルビ振り」をクリックすると、漢字にふりがなが出ます。

【スマートフォン・タブレットでふりがなを出す方法】
漢字にふりがなを出す方法を示しています

こどもLetterスタートします

こどもLetter(レター)ってなに?

18歳以下のこどもたちの声も大切な市民の声です。

みなさんの意見や考えを市役所に伝えるしくみとして、インターネットを利用し、いつでもどこでも意見や考えを伝えるしくみです。

その名前を「こどもLetter」(こどもレター)としています。

意見を伝えるにあたって

・ 友だちや知り合いの悪口など、他人をきずつける書きこみはやめましょう

・ つらい思いや悩みを抱えているときは・・・
    いじめや虐待、学校でのトラブルなどのつらい思いや悩みを抱えている
    ときは、以下の相談窓口もあります。
  (メールやLINEでも相談できるところもあります)
    このページの一番下に相談できるところが書いてあります。

   相談窓口を知りたい場合はこちらを押してください。

・ こどもLetterの主な対象は小学4年生から18歳となります。

意見や考えを伝える場合はこちらをクリックしてください

↑この画像をクリックすると、入力画面が開きます。

こどもLetter(レター)ができるまで・・・

こども未来ミーティングU18の様子の写真を掲載しています

こどもたちから意見や考えを聞く方法は、令和5年12月に開催した「こども未来ミーティングU18」の中で、「どのような方法だと市役所に意見や思いを伝えやすいのか」というテーマにより、色々な意見等が出されました。

市では、その意見等を参考にみなさんから意見や考えを聞くしくみについて考えました。

みなさんから伝えられた意見や考えで改善した取り組みもあります

実際に反映された事例を紹介しています

意見や考えが届いたあとの流れ

みなさんからいただいた意見や考えは、市役所のルールや仕組みの中で取り組めるのかなどを考えていきます。

そして、伝えてくれた意見や考えに対して一人一人に回答はできませんが、市役所で考えた結果についてこのホームページでお知らせします。

伝えた意見は市役所の中で考え、その結果についてホームページでお知らせします

相談窓口のご紹介

◎いじめの相談ができるところ

子どもの人権SOSのホームページへつながります
児童生徒の悩みをラインで相談します
24時間子どもSOSダイヤル(文部科学省)の番号です。0120-0-78310
子どもの人権110番のダイヤルです。0120-007-110
ふくしまこどもSOSのダイヤルです。0120-916-024

◎学校や家庭での悩みが相談できるところ

小中学生の悩みや心配の相談するサイトにつながります
こどもの虐待における相談窓口へつながります
この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども家庭課 こども企画係


〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)


直通電話:0244-24-5229
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)