図書館(としょかん)の カード
図書館の 利用カード
図書館で 自分の 名前や住所などを 登録します。
登録した 後 図書館の 利用カードを もらいます。
利用カードを 使って、 本を 借りることが できます。
利用(りよう)カードを もらえる人(ひと)
・南相馬市に 住んでいる 人
・飯舘村に 住んでいる 人
・南相馬市で 働いている 人
・南相馬市の 学校に 行っている 人
登録(とうろく)に 必要(ひつよう)な 書類(しょるい)
名前と 住所が 確認できる ものを 持って来てください。
例えば:
- 学生 証明書
- 健康保険証
- 運転免許
- 住民票
- 在留カード
- マイナンバーカード
登録(とうろく)しかた
登録できる 場所に 行ってください。
利用登録申込書<本などを 借りる ために 自分の名前や 住所を 図書館に 登録する 書類>を 書いてください。
図書館(としょかん)の 利用登録申込書(りようとうろくもうしこみしょ) (PDFファイル: 59.0KB)
図書館(としょかん)の 利用登録申込書(りようとうろくもうしこみしょ)の書(か)き方(かた) (Wordファイル: 1.1MB)
登録(とうろく)できる 場所(ばしょ)
・中央 図書館 (1階 西開架 西側・相談 登録 デスク)
・小高 図書館
・鹿島 図書館
・移動 図書館
登録(とうろく)について
カードは 3年間 使うことが できます。
カードが 使えなくなったら 登録に 必要な 書類を 出してください。
登録した 情報(住所など)を 変えたい人も 登録に 必要な 書類を 出してください。
自分の カードを 他の人に 貸すことは できません。
自分の カードを 他の人に あげることは できません。
カードをなくしたら
カードを なくしたら 図書館に 連絡してください。
カードを もう一度 作るときは 登録に 必要な 書類を 出してください。
カードを もう一度 作るときは 200円 かかります。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年02月14日