通知オフ機能の活用 南相馬市LINE公式アカウント

更新日:2025年03月27日

ページID: 27510

通知が多いと感じる際に役立つ機能

通知オフ機能とは、指定するアカウントで、LINEの基本機能であるメッセージや無料通話は通常通り利用できますが、通知が届いても、スマートフォンの着信音や通知オンなどがならない状態にする機能です。

市からのお知らせの通知が多すぎると感じる場合は、通知が届いてもスマートフォンの着信音や通知音などが鳴らない、通知オフ機能をご利用ください。

また、通知オフ機能のご利用とあわせて、希望する情報を設定する受信設定の見直しもご検討ください。

南相馬市LINE公式アカウントについて

通知オフ設定手順

LINE トーク画面の右上メニューの位置画像

①トーク画面のメニューをタップします。

LINE 通知OFFのボタン位置

②左上の「通知オフ」をタップします。

再度「通知オン」を押すと、元に戻すことができます。

市LINE公式アカウントについて

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 広報広聴係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎3階)

直通電話:0244-24-5216
ファクス:0244-23-7425
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)