南相馬市公有財産に係るサウンディング型市場調査の実施について
用途廃止となった市有施設等の公有財産について、公有財産の利活用促進や地域活性化の視点から、有効活用できる民間事業者等への譲渡や貸付などを検討しています。
今回、これら施設について、市場性の有無やより参加しやすい公募条件などを把握・整理するため、市が民間事業者の皆様から様々な意見や提案をお聞きするサウンディング型市場調査(対話)を実施します。
調査の対象
- 旧八沢小学校・幼稚園の土地、建物
調査の概要
日時
令和8年1月16日(金曜日)、19日(月曜日)、20日(火曜日)、21日(水曜日)
のいずれかで、30分から1時間程度
場所
南相馬市役所の会議室又はリモート
対象者
調査対象施設の活用に関心がある、または事業の実施主体となる意向を有する民間事業者で、企業グループでの参加も可とします。なお、個人での参加は不可とします。
調査内容
当該施設の活用策、地域貢献策、資金計画、活用に当たっての課題等
関係資料
00.未利用公共施設サウンディング型市場調査実施要領(八沢小学校) (PDFファイル: 333.6KB)
01.エントリーシート(旧八沢小学校、幼稚園)word (Wordファイル: 25.2KB)
01.エントリーシート(旧八沢小学校、幼稚園)pdf (PDFファイル: 128.6KB)
02.第三次総合計画【概要版】 (PDFファイル: 8.5MB)
03-1.調査施設関係資料(旧八沢小学校) (PDFファイル: 1.1MB)
03-2.調査施設関係資料(旧八沢幼稚園) (PDFファイル: 997.4KB)
04.未利用公共施設利活用への支援制度(要項関係資料) (PDFファイル: 556.4KB)
05.現地説明会会場案内図 (PDFファイル: 615.3KB)
現地説明会について
開催日時
令和7年12月12日(金曜日)
旧八沢小学校・旧八沢幼稚園 13時30分から14時30分まで
申込期間
令和7年11月7日(金曜日)から12月5日(金曜日) 17時まで
申込方法
件名を【現地説明会参加申込】として、参加者の氏名、所属企業部署名(又は所属団体名)、電話番号を明記の上、期日までにEメールにてお申し込みください。
また、説明会時に聞きたいことがあれば質問事項も併せてお送りください。
申込先
総務部公有財産管理課(担当:早坂、松浦)
koyuzaisan@city.minamisoma.lg.jp
サウンディング参加申し込みについて
申込期間
令和7年12月12日(金曜日)から令和8年1月9日(金曜日) 17時まで
申込方法
エントリーシートをEメールで提出
(注意)リモートでの参加を希望する場合は、その旨をエントリーシートに記載してください。
申込先
総務部公有財産管理課
koyuzaisan@city.minamisoma.lg.jp
メール件名
【サウンディング参加申込】
(注意)1月13日(火曜日)に実施日時及び場所をEメールで連絡します。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。















更新日:2025年11月07日