みなみそうまトピックス
- 【令和7年1月13日】南相馬市消防団出初式
- 【令和7年1月12日】火伏せ祭り
- 【令和7年1月4日】はしご乗り
- 【令和7年1月1日】元旦
- 【令和6年12月21日】令和6年度第3回相馬農業高等学校開放講座
- 【令和6年12月20日】年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動に伴う街頭啓発活動
- 【令和6年12月17日】第93回全国民生委員児童委員大会及び第78回福島県社会福祉大会における受賞等の市長への報告
- 【令和6年12月15日】ミューキッズ・フェア
- 【令和6年12月12日】「第13回スポーツウエ ルネス吹矢選手権大会」優勝に係る市長表敬訪問
- 【令和6年12月12日】カクテル世界大会での受賞を報告
- 【令和6年12月10日】令和6年度統計功労者表彰伝達交付式
- 【令和6年12月7日】スカイランタンの点灯・打ち上げ
- 【令和6年12月1日】第37回野馬追の里健康マラソン大会・第19回ウオーキング大会
- 【令和6年11月30日】上真野地区健康ふれあいグラウンドゴルフ大会
- 【令和6年11月29日】大甕地区高齢者のつどい
- 【令和6年11月29日】小高放課後子ども教室「防災ワークショップ」
- 【令和6年11月28日】「ロケット開発の未来」に関する出前事業
- 【令和6年11月23日】サガン鳥栖 サッカー教室
- 【令和6年11月22日】令和6年度市金婚祝賀会
- 【令和6年11月23日】ひがし地区冬まつり・文化祭
- 【令和6年11月23日】手づくり絵本コンテスト2024表彰式
- 【令和6年11月21日】勤労感謝の日 幼稚園児による市長訪問
- 【令和6年11月21日】市職員によるフード&日用品ドライブ
- 【令和6年11月18日】大串正樹経済産業副大臣兼原子力災害現地対策本部長の訪問
- 【令和6年11月16日】ひばり生涯学習センター文化・芸能発表会
- 【令和6年11月16日】馬と親しむ日in南相馬2024
- 【令和6年11月16日】あかりのファンタジーイルミネーションinおだか2024点灯式
- 【令和6年11月16日】こども未来フェスティバル
- 【令和6年11月7日】伊藤忠彦復興大臣就任あいさつ
- 【令和6年11月6日】南相馬☆未来絵日記2024表彰式
- 【令和6年11月5日】市総合防災訓練
- 【令和6年11月5日】第36回ふくしま駅伝 南相馬市選手団壮行会
- 【令和6年11月3日】あきいち
- 【令和6年11月3日】市表彰式
- 【令和6年11月2日・3日】高平地区文化祭
- 【令和6年11月1日】Myじんけん宣言セレモニー
- 【令和6年10月12日】おだか秋まつり
- 【令和6年10月4,5日】World Robot Summit プレ大会&ロボテスフェスタ2024
- 【令和6年10月1日】明治安田生命保険相互会社寄附金贈呈式
- 【令和6年9月28日】「NARU marche(マルシェ)」開催
- 【令和6年9月28日】オープンホスピタル
- 【令和6年9月25日】第39回東北小学生バレーボール選手権大会出場に係る市長面談
- 【令和6年9月23日】こども未来ミーティングU18
- 【令和6年9月18日】義援金贈呈式
- 【令和6年9月14,16,20日】敬老会
- 【令和6年9月14日】小高区地域づくりインターン事業報告会
- 【令和6年9月14日】Le Tour de Fukushima 福島復興サイクルロードレースシリーズ
- 【令和6年9月12日】原町高校「南相馬発メッセ~南相馬の魅力を知ろう」
- 【令和6年9月7日】南相馬で地産地消!採って作って食べる!ピザ体験イベント
- 【令和6年9月7日】びかむコンサート
- 【令和6年9月7日】浦尻貝塚縄文の丘公園の開園式
- 【令和6年9月4日】「福島子どもプロジェクト」参加報告会
- 【令和6年9月3日】第5回糸洲流空手道バーチャル国際大会入賞に係る市長面談について
- 【令和6年9月2日】第18回市町村対抗福島県軟式野球大会に係る南相馬市選手団壮行会
- 【令和6年8月24日】eスポーツ体験交流会
- 【令和6年8月23日】ベビーファースト運動宣言セレモニー
- 【令和6年8月10日】かしまのなつまつり
- 【令和6年8月9日】小高区片草行政区で観音縁日祭
- 【令和6年8月6日】市内事業所健康経営推進事業(ヘルスアップチャレンジ)説明会
- 【令和6年8月5日】みらい農業学校で収穫した野菜の特別販売会
- 【令和6年8月1日】わんぱく相撲全国大会出場に係る市長面談
- 【令和6年7月18日】令和6年度姉妹都市相互派遣交流事業に係るペンドルトン市訪問団市長表敬訪問
- 【令和6年7月17日】石神第一小学校社会科見学(南相馬市役所)
- 【令和6年7月16日】明治安田生命保険相互会社いわき支社と 南相馬市安心見守りネットワークに関する協定締結式
- 【令和6年7月16日】第18回少年の主張南相馬市大会
- 【令和6年7月13日】北泉海水浴場の海開き
- 【令和6年7月8日】市民からの甲冑受領及びお披露目
- 【令和6年7月6日】南相馬市人権に関する標語 表彰式
- 【令和6年7月5日】人権擁護委員感謝状及び委嘱状伝達式
- 【令和6年6月30日】おだかつながる市・おだかるフェスタ
- 【令和6年6月30日】鹿島区芸能発表大会
- 【令和6年6月18日】「さくらんぼ」の寄附贈呈
- 【令和6年6月13日】相馬農業高等学校と南相馬市との連携協定締結
- 【令和6年6月10日】太田地区まちづくり委員会からの花の鉢植えの寄贈
- 【令和6年6月9日】第12回南相馬市鎮魂復興市民植樹祭
- 【令和6年6月11日】南相馬市スマート農業(アイガモロボ)講習会
- 【令和6年6月4日】藍綬褒章の受章報告
- 【令和6年6月4日】原町南(大甕小)地域学校協働事業(サツマイモ苗植え体験)
- 【令和6年6月1日】NARUシェアショップオープン
- 【令和6年5月24日】墓前祭
- 【令和6年5月6日】国見山森林公園オープン記念イベント
- 【令和6年5月6日】令和6年度相馬野馬追軍者会
- 【令和6年4月28日】相馬野馬追振興春季競馬大会
- 【令和6年4月13日】人権教室の実施
- 【令和6年4月11日】みらい農業交流スペース開所式・みらい農業学校開校式
- 【令和6年4月3日】南相馬市有害鳥獣捕獲隊編成式
- 【令和6年4月10日】市内の桜の様子
- 【令和6年4月5日】Fujikura東北ジュニアカップ2024
- 【令和6年4月8日】新しい鹿島小学校の開校式
- 【令和6年1月~4月】令和6年能登半島地震に係る義援金受領
- 【令和6年4月2日】令和6年度辞令交付式
- 令和5年度