障がい児通所支援施設の市長視察について(提案)

更新日:2020年01月27日

市長への手紙

みなみそうま広報を閲覧し、市政へのご意見を直接市長へ手紙とゆう形で伝えることができると知り、書かせて頂きました。

まず自己紹介を簡単にします。
原町区在住の、重度の知的障害、ADHD等を伴う自閉症の子を持つ保護者です。
息子は現在8歳で、相馬支援学校に通っております。
市の方には自宅近くのため池にフェンスを設置していただいたり、こども部会へ参加させていただいたりと、何かとお世話になり感謝申し上げます。

現在、南相馬にはいくつかの民間が運営する放課後等児童デイサービスがございますが、通所している児童が多く、特に重度の児童はなかなか入所できない状態となっております。
息子は鹿島区のあーすと相馬市のゆうゆうクラブを併用しております。
通所可能日数も南相馬市民は23日となっており、他の市町村より少ない状況となっております。

先日、障害福祉課のご担当者様からは、子供とふれあう時間も大切ではないかとご指摘を受けましたが、特に息子のような重度(療育手帳A判定)の子供は言葉も話せず、例えるなら高齢者介護と同じ状態です。
父母以外(祖父母)は受け入れずパニックを起こしてしまい、とてもじゃありませんが面倒は見られません。
しかし、専門のデイサービスは仕事なのできちっと指導、介助してくれます。
私たちも共働きで出張もあり、難病もかかえております。

市長殿は放課後デイサービス(特に鹿島区のあーすは重度の子供を受け入れてくれています)に視察とかは行かれたりはするのでしょうか?
高齢者が多く介護施設も大事、未来への躍進のためにロボットテストフィールドも大事、高速ICも大事、オリンピックヘ向けての準備も大事ですが、知的障害に苦しむ子供たちや保護者の未来も大事ではないかと考えております。
今まではこちらが独自に調べ市役所へ足を運ばないと、決まりきった事以外は動いてはくれませんでした。
自閉症は、同じ障害でも肢体障害やダウン症とは違い理解されにくい障害です。
ヘルプマークもまだまだ理解度が低く、自分達で様々な店舗へ出向きポスターを掲示していただいたりしております。
自閉症協会の先輩方に伺うと、デイサービスの問題や、支援学校を卒業してからの入所、通所施設にも重度だとなかなか入れないそうです。
施設の数も少なく入所者は一度入れば何十年と入所するのでなかなか空きが出ないそうです。

この現実を一度考えてみてはいただけないでしょうか。
もし具体的な対策を既にお考えでしたらお聞かせ願えないでしょうか。
現状南相馬市に子供から大人までどれだけの重度知的障害者が在住しているかご存じでしょうか?
私達は一部しか知りません。
このままの現状では、重度の知的、ADHD、自閉症の子供と保護者の未来が不安です。
保護者としては最大限努力しています。(市役所の息子が関わるさまざまな課に聞いていただいてもかまいません)
何時も広報等は拝見させていただいていますが、市としての自閉症へ関する記事は、自閉症啓発デーくらいしか見たことがありません。
民間の施設やNPO法人の方たちがイベントを開催してくれたりしているのが現状です。

上記にも記載しましたが、市のトップである市長としてはどのような考えをお持ちなのか一度お聞かせ願えれば幸いです。
担当課に任せるのが本来の方針かもしれませんが、鹿島区のあーすで特に重度の子供たちの生活の様子を一度見てはいかがでしょうか?
もちろんあーすが快諾するかはわかりませんが、電話で確認してみてもいいかとは思います。

重複しますが、高齢者、ロボット、高速、オリンピックヘ向けての施設もとても大事です。
そこに知的障害のある児童への将来も安心できるような施設や運営方針を加えていただければ、一層南相馬市が発展していくのではないかと考え、手紙を書かせていただきました。
無礼なことも記載してしまったかもしれませんが、是非、市長には今後も市政運営を盛り上げ、南相馬市を発展させていただきたいと願っております。
それでは、宜しくお願い致します。

受取日

令和2年1月16日

回答内容

障がいのあるお子様の育児をしながら、共働きをしているとのこと、抱えている負担感や不安感は大きいことと思います。

さて、視察の件ですが、ご提案いただいたこの機会に、よろしければお父様、お母様も視察にご同行いただき、訪問したいと存じます。
改めて日程調整等のご連絡を差し上げますので、お仕事や育児等でお忙しいとは存じますが、よろしくお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 広報広聴係


〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎3階)


直通電話:0244-24-5216
ファクス:0244-23-7425
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)