市長への手紙「仲町団地内の違反駐車への改善」について

更新日:2024年03月08日

ページID: 26175

市長への手紙

市長への手紙です。
仲町団地内のマナーの低下が見受けられます。契約している駐車場以外の場所への駐車、カラーコーンを立てて使用禁止にもかかわらずに退かして駐車、駐車スペースを跨いでの長時間の駐車が見られます。
改善されないのでしょうか。マナーもモラルもなくなったのでしょうか。要改善を希望します。
全戸に注意書きの文書も必要では。
よろしくお願いします。

回答

日頃、市政各般にわたり、ご支援とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。また、このたびは「市長への手紙」をいただき、誠にありがとうございました。

市営住宅の駐車場は、入居されている方へ駐車区画の使用許可証を発行することにより使用していただいております。

今回の相談内容である、契約区画以外の駐車区画への駐車や、駐車区画への迷惑駐車事例については、市でも把握しており、このような迷惑駐車に関する相談を受けた際には、注意喚起チラシの団地内掲示板への掲示や入居者各戸への配布など、入居者に対し適正な駐車場の使用をお願いしています。

特に仲町団地は、管理する駐車区画数も他市営住宅と比較して多いことから、駐車区画を適切に管理し運営することを目的に、団地入居者の中から駐車場管理会長を選任しております。駐車場管理会長と市は、駐車に関する話し合いや情報交換を密にしており、迷惑駐車などの対策に役立てているところです。

引き続き、駐車場管理会長との協議を行い、注意喚起を促す掲示や各戸への配布、更には職員による巡視などにより、団地の皆様と協力しながら、入居者に適正な駐車場の利用をご理解いただき、快適な生活を送れるように取り組んでまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 秘書課 広報広聴係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(本庁舎3階)

直通電話:0244-24-5216
ファクス:0244-23-7425
お問い合わせメールフォーム