「2025こども未来ミーティングU18」参加者募集中

参加申し込みの方は、右のアイコンをクリックして、お申込みください。
◎当日のテーマや詳しいスケジュールについてはこちらから👇
こども未来ミーティングU18について
「こども未来ミーティングU18」とは、みなさんが毎日の生活の中で感じている、市や学校、地域等の「どうして?」「もっとこうなれば良いな」を直接市役所の人たちに伝える場所です。
これからの南相馬市がよりよく、そしてみなさんが過ごしやすいと思ってもらえる市にするため、みなさんの想いを聴きたいと考えています。
テーマ
「10年後、私(たち)が住みたい小高区をデザインしよう」
開催日時
令和7年10月5日(日曜日) 13時30から15時(13時00分開場)
開催場所
参加対象
市内にお住まいもしくは市内の学校・仕事に通われている
小学生4年生から18歳の方
参加方法
●オンラインでのお申込みになります。
TOP画像をクリックもしくは以下URLよりお申し込みください。
【申込URL】
http://www.city.minamisoma.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/312
また、オンラインでのお申し込みが難しい場合は、以下お問い合わせへ相談しやすい方法でご連絡ください。
お申し込み期限
令和7年9月19日(金曜日)まで
参加する大人
市長、副市長、小高区のまちづくりに関わる市職員など
全体のファシリテーター(進行)
■南相馬市こども政策アドバイザー
前川 直哉 氏(福島大学教育推進機構 准教授)
令和5年6月より、南相馬市の「こども政策アドバイザー」として、今後も家族や友人と共に暮らし続けられる100年のまちづくりを実現するにあたり、こども・子育て支援についてのアドバイス等いただくため、就任いただきました。
これまでのミーティング
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども家庭課 こども企画係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)直通電話:0244-24-5229
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月05日