基盤技術産業高度化支援事業補助金のご案内

更新日:2023年04月01日

市内の基盤技術産業の高度化および大学等との連携強化を促進することで地域の産業振興を図るため、試作品等の開発の取り組みを行う方に対し、補助金を交付する制度です。

ご利用いただける方

市内に事業所を有する民間業者であって、以下のいずれかの条件を満たす方。

  • 日本標準産業分類項目表に掲げる製造業を営む方
  • 福島イノベーション・コースト構想の重点分野(以下、本項において「イノベ重点分野」といいます。)のうち農林水産業を除いた事業を営む方

(注意)
イノベ重点分野とは、「廃炉」、「ロボット・ドローン」、「エネルギー・環境・リサイクル」、「農林水産業」、「医療関連」、「航空宇宙」の6分野をいいます。ただし、当補助金では「農林水産業」は対象外です。

具体的な支援内容

(1)補助対象経費

試作品等開発に要する経費(以下「対象経費」という)。

ただし、以下のいずれかの条件を満たすものに限ります。

  • 株式会社ゆめサポート南相馬から当該事業に係る指導、調整等を受けたもの
  • 国等の補助を受けるため外部審査を受け採択されたもの

(2)補助率・補助限度額

試作品等開発事業に要する費用のうち、

  • 補助対象経費の2分の1以内(250万円を上限とする)
  • 福島県地域復興実用化開発等促進事業費補助金で採択された事業者の場合は補助残額の2分の1以内(500万円を上限とする)
  • イノベ重点分野(農林水産業を除く)の事業者であって、福島県地域復興実用化開発等促進事業費補助金で試作品等開発に係る補助を受けるため外部審査を受け採択された事業者のうち、市長が特に優良と認める事業者の場合は補助残額の3分の2以内(1000万円を上限とする)

(注意) 補助金の申請は1民間事業者1回限りです。

申請に必要な書類

添付書類

  1. 申請者の概要を記した書類
  2. 申請者の定款
  3. 株式会社ゆめサポート南相馬が、事業に係る指導、調整等を行ったことを証明する書類(国等の補助を受けるため外部審査を受け採択された事業者については、不要です。)
  4. 試作品等開発の計画概要が確認できる書類
この記事に関するお問い合わせ先

商工観光部 商工労政課 企業支援係

〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(北庁舎1階)

直通電話:0244-24-5335
ファクス:0244-23-7420
お問い合わせメールフォーム

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は分かりやすかったですか



分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)



このページは探しやすかったですか



探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)