平成27年度 第4回小高区地域協議会
ページID: 1876
日時
平成27年8月28日(金曜日) 午後1時30分から
場所
浮舟文化会館 第1研修室
議題
報告事項
(1)南相馬市国土利用計画(第2次)(素案)をパブリックコメントに諮ることについて
資料:パブリックコメント概要 (PDFファイル: 121.0KB)
資料:南相馬市国土利用計画(第2次)(素案)の概要 (PDFファイル: 295.1KB)
資料:南相馬市国土利用計画(第2次)(素案) (PDFファイル: 537.5KB)
諮問事項
(1)南相馬市スポーツ施設条例の一部を改正する件並びに運営方針について
資料:南相馬市スポーツ施設条例及び同条例施行規則の一部改正の概要並びに運営方針について (PDFファイル: 130.3KB)
協議事項
(1)小高まちなかプランについて
資料:小高まちなかプラン(案)
- 目次(PDF:67.4KB)
- 災害復興における地域構想(PDF:853.4KB)
- まちづくりの姿勢(PDF:1.9MB)
- まちなかのあり方
1 まちなか形成の経緯を知る~ 2 暮らしの場所(PDF:5.3MB)
3 被災後の活動の芽生えと再開を支える(PDF:3.2MB)
4 まちなかのこれからのあり方(PDF:2.3MB) - まちなかプランの方針と構成(PDF:2.6MB)
- まちなかプラン
全体図(PDF:1019.4KB)
敷地の方針(PDF:3.3MB)
街路空間の方針(PDF:3.3MB)
活動を生み出す空間づくり(PDF:5.2MB)
歴史を伝える建物の継承(PDF:13.6MB) - まちなかプランの実現に向けて(PDF:1.2MB)
- 参考にしたい新たな取り組み(PDF:1.8MB)
その他
- 放射線コラボ講演会について
資料:放射線コラボ講演会(平成27年8月2日開催)質疑応答 (PDFファイル: 223.4KB)
- 小高区地域協議会委員視察研修について
会議録
傍聴
会議はどなたでも傍聴できます。傍聴を希望される方は、直接会場へお越しください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2018年12月25日