こどもが おなかに いるとき、市(し)に 伝(つた)えます
妊娠:子どもが おなかに いること
南相馬市に 住民の 登録が ある人で、お医者さんが 妊娠を 確認したら、市に 伝えてください。
「母子健康手帳」と 「母と子の健康のしおり」を もらうことが できます。
「妊娠健診受診票」は 「母と子の健康のしおり」に 入っています。
病院で 受診票を 出すと 検査を 受けることが できます。
検査によっては、 お金を 払うことが あります。
妊娠が わかったら、保健センターに 来てください。
出(だ)す もの
1. 個人番号(マイナンバーカード、 通知カードなど)
2. あなたのことを 確認できる カード(運転免許証、在留カード、健康保険証 など)
3. ハンコ
4. 妊娠届出書
(妊娠だと 市に 伝える 紙です。保健センターにも あります。)
妊娠(にんしん)届出書(とどけでしょ) (PDFファイル: 483.0KB)
妊娠(にんしん)届出書(とどけでしょ)の 例(れい) (PDFファイル: 287.4KB)
5. アンケート
(あなたの 妊娠についての 質問に 答えてください。保健センターにも あります。)
アンケートの 例(れい) (PDFファイル: 492.8KB)
もらう もの
「母子(ぼし) 健康(けんこう) 手帳(てちょう)」
「母子健康手帳」
お母さんと こどもの 健康について 書く 手帳(小さな 本)。
病院に 行くときに 持って 行きます。
「母(はは)と子(こ)の 健康(けんこう)の しおり」
「母と子の健康のしおり」
病院に 行くときに 使う 受診票(本のような もの)。
これ 使ったら、決められた 検査を 0円で 受けることが できます。
行(い)く 場所(ばしょ)
・原町保健センター (電話番号 0244-23-3680)(グーグルマップ)
・小高保健福祉センター (電話番号 0244-44-6407)(グーグルマップ)
・鹿島保健センター (電話番号 0244-46-1451)(グーグルマップ)
行く前に、電話してください。
受付(うけつけ) 時間(じかん)
8:30~17:00
閉(し)まっている 日(ひ)
・休みの日(土曜日、日曜日、祝日)
・12月29日~1月3日
妊娠(にんしん)している 人(ひと)が 行(い)けない とき
妊娠している 人が 病気などで 妊娠届出書を 出すことが できないとき、他の人が 代わりに 出すことが できます。
出(だ)す もの
1. 妊娠している 人が 書いた 妊娠届出書、アンケート、委任状(代わりの 人に たのむことを 書いた 紙)
委任状(いにんじょう) (Wordファイル: 15.1KB)
委任状(いにんじょう)の 例(れい) (PDFファイル: 224.9KB)
2. 代わりに 行く 人のことを 確認できる カード(運転免許証、在留カード、健康保険証 など)
3. 妊娠している 人の マイナンバーカード、通知カード など
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年10月11日