税に関する証明
証明書の種類と手数料、申請できる方
住民税(市・県民税)
種類 | 手数料(1通) | 内容 |
---|---|---|
所得・(非)課税証明書 | 200円 | 合計所得額、住民税額、控除額 |
所得証明書 | 200円 | 合計所得額、控除額 |
申請できる方
次のいずれか
- 本人
- 本人と同一世帯の親族
固定資産税
種類 | 手数料 | 内容 |
---|---|---|
資産証明書 | 1通200円 | 地目・用途別に集計した地積・面積と評価額 |
評価証明書 | 土地3筆、家屋3棟まで、それぞれ200円 以降1筆、1棟増すごとに30円 |
1筆、1棟ごとの評価額 |
名寄証明書 | 土地3筆、家屋3棟まで、それぞれ200円 以降1筆、1棟増すごとに30円 |
1筆、1棟ごとの評価額と課税標準額、税額相当額 |
公課証明書 | 土地3筆、家屋3棟まで、それぞれ200円 以降1筆、1棟増すごとに30円 |
1筆、1棟ごとの課税標準額と税額相当額 |
償却資産評価証明書 | 1通200円 | 償却資産の合計評価額と合計課税標準額 |
償却資産名寄証明 | 1通200円 | 年度の償却資産ごとの数量と取得年月、取得価格 |
申請できる方
次のいずれか
- 本人
- 相続人
- 法人の証明の場合、法人の代表者
- 納税管理人
納税
種類 | 手数料(1通) | 内容 |
---|---|---|
納税証明書 | 200円 | 年度の住民税(法人市民税)、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税などの税額と納税額、未納額、納期到来未納額 |
完納証明書 | 200円 | これまで課税された市税全ての完納状況 |
軽自動車税納税証明書(継続検査用) | 無料 | 納税年月日と車両番号標(ナンバープレート) |
申請できる方
次のいずれか
- 本人
- 本人と同一世帯の親族
- 法人の証明の場合、法人の代表者
法人所在証明書
手数料
1通200円
内容
法人や法人事業所の届出所在地
申請できる方
誰でも
軽油免税証明書
手数料
無料
内容
トラクターとコンバインの免税
申請できる方
次のいずれか
- 本人
- 本人と同一世帯の親族
持参物
次の全て
申請先
- 南相馬市役所市民生活部市民課
- 小高区役所市民総合サービス課
- 鹿島区役所市民総合サービス課
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年11月26日