市内学校敷地放射線量率の測定結果
ページID: 3896
平成24年5月26日から実施しております新潟大学及び南相馬市教育委員会による市内学校敷地放射線量率の測定結果をお知らせします。
調査元
新潟大学アイソトープ総合センター
内藤 眞(同大学 医学部 名誉教授)
調査対象
市立小学校・中学校・幼稚園・保育園・児童センター
調査期間
平成24年5月26日から平成24年9月7日
平成25年6月20日から平成25年9月9日
平成26年5月8日から平成26年7月16日
測定方法
NaI(Tl)シンチレーションサーベイメータ(日立アロカメディカル製)等の測定機器を使用し、中学校は100センチメートル、それ以外は50センチメートルの高さで徒歩にて測定
測定結果
- 平成24年 小学校・幼稚園・児童センター(原町区内) [2675KB pdfファイル]
- 平成24年 小学校・幼稚園・児童センター(鹿島区内) [1514KB pdfファイル]
- 平成24年 小学校・幼稚園・児童センター(小高区内) [1501KB pdfファイル]
- 平成24年 中学校 [2290KB pdfファイル]
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2018年12月25日