南相馬市の出会い支援及び子育て支援について
市では、若い世代が安心して結婚、妊娠、出産、子育てができるよう、総合的な子育てサポート体制の整備に取り組んでいます。
- 出会い応援・創出事業
- 南相馬市結婚・ライフプラン応援ガイドブック
- 南相馬市結婚新生活支援事業
- はぐパパ応援育休取得促進事業
- ファミリーフォトコンテスト事業
- 18歳巣立ち応援事業
- こども・子育て応援機運醸成事業
1.出会い応援・創出事業
婚活イベントを開催し、結婚を希望する独身者を対象に、出会いの場を提供しています。
事前のスキルアップセミナーを組み合わせたイベント等も行っており、イベント後は縁結びサポーターによるフォロー等を実施しています。
2.南相馬市結婚・ライフプラン応援ガイドブック
結婚、妊娠、出産、子育て等を含めた将来のライフプランを希望どおり描けるよう、令和2年度から作成した、市が実施する子育てに係る経済的支援策や多様な施策を紹介するガイドブックを改訂します。
- 設置場所:市内公共施設、企業・事業所、店舗他
3.南相馬市結婚新生活支援事業助成金
市では、市内の新婚世帯に対し、結婚に伴う住居費や引越費用、家具・家電購入費などの一部を助成します。
4.はぐパパ応援育休取得促進奨励金
男性の育児参加を促進し、子どもや家族と過ごす時間を創出できるよう支援するため、育児休業を取得した男性労働者に対し、奨励金を支給します。
5.ファミリーフォトコンテスト事業
市では、市内に住んでいる方を対象に、日常の何気ない幸せなひと時やふれあいの時間、外出したときの笑顔あふれる瞬間や家族でのはじめて記念日、今しかない瞬間を撮影した家族や子どもの写真を募集しました。
6.18歳巣立ち応援事業
新たな門出に立つ18歳の皆様にエールを送るため、18歳になる方を対象に祝い金5万円を支給するとともに、「地域社会全体でこども・ 子育てを応援する」という本市の基本的理念の浸透を広く図るため、市民の皆様の協力のもと、応援メッセージポスターを制作し、市内の公共施設や商業施設に掲示するほか、令和6年3月1日には、卒業記念撮影イベントを開催しました。
7.子ども・子育て応援機運醸成事業
市では、「こどもたちの笑顔がかがやくまち」の実現を目指し、地域社会全体でこどもや子育てを応援しています。
令和4年度には、「南相馬市こども・子育て応援条例」の制定を記念し、令和4年11月19日(土曜日)に「こども未来フェスティバル」を開催しました。
本イベントでは、条例制定の記念セレモニーのほか、こどもたちの発表会(市内高校生やダンスサークル、マーチングバンド)や子ども向けワークショップ、豪華景品が当たるスタンプラリー、地元商店会による屋台出店などを実施し、約2千人の方にご来場いただきました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 こども家庭課 こども企画係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(東庁舎1階)直通電話:0244-24-5229
ファクス:0244-24-5740
お問い合わせメールフォーム
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年04月18日